かつて、冬季オリンピックのカーリングで、 「チーム青森」 という美女ぞろいの日本チームが 大活躍した際、 「カーリングなんて練習すれば 誰でもオリンピックにいけるんじゃないの?」 なんて揶揄する声がありました。 しかし、…
佐藤彩香はスカート姿と脇汗が魅力?転落は一度だけ?

かつて、冬季オリンピックのカーリングで、 「チーム青森」 という美女ぞろいの日本チームが 大活躍した際、 「カーリングなんて練習すれば 誰でもオリンピックにいけるんじゃないの?」 なんて揶揄する声がありました。 しかし、…
石田ゆり子・ひかり姉妹、 マナカナ姉妹とか、 倖田來未・misono姉妹とか、 道端三姉妹とか…、 芸能界には様々な、 姉妹揃って活躍している人たち がいますが、 今いちばんホットな姉妹は、 なんといっても、 広瀬アリス…
『あまちゃん』というドラマは日本中に、 単に「視聴率」という基準を超えた 絶大なインパクトを世の中に与えました。 このドラマに出ていただけで、 「何かひとくせあるんだろう」 「何かすんごい魅力があるんだろう」 って思っち…
タレントって、 イメージがとても大切です。 世間の人のイメージ通りでいてくれると、 みんな喜ぶし、本人の仕事も増えます。 そのイメージを覆すようなことをしてしまったら、 言わずもがな、フォローが大変です…。 かつては、兄…
美人といえば、 だいたいみんな想像するのは、 同じようなタイプの人だと思います。 でも、一般的に、美人って言われるような人じゃなくても、 「妙に好きな顔」 って、ありますよね。 男でも女でも。 たとえば、平岩紙(ひらいわ…
昔から、ハッキリしたブームになることはなくても いつも、メディアで誰かがやっているのが、 人生相談。 わたしもこういうの好きなんで、 好きな人にとってはエンターテイメントでもあります。 最近、ある新聞紙上で行われている人…
スラッとしていて背の高い女性って 素敵ですよね。 スラッとしていてかっこいい女性といえば、やっぱり 宝塚の男役。 あれ、男から見てもかっこいいんです、 あの、男臭くない、 清潔感あるかっこよさは、本物の男にも出せません。…
AKB48から始まって 今では、HKTだの、NMBだの、 いろいろありますが、また新しいグループが出てきました。 アイドルオタクのみなさん、用意はいいですか? 今回紹介するのは、KBG84です。 そうです、よく見てくださ…
「カラオケ印税」なるものがあるのを知っていますか? たとえば、 ゴールデンボンバーの「女々しくて」が、 大ヒットした時には、カラオケでもよく歌われましたよね? これを作詞作曲した鬼龍院翔には、 CDの印税はもちろんのこと…
しばらく表舞台から姿を消していた 篠原ともえさん。 ここのところ、 また少しずつテレビで見かけるようになってきましたね。 わたしが久しぶりにこの人をテレビで見かけたのは、昨年のこと。 それは、 NHKでやっていた 仏像を…
みなさんは部活動ってやってましたか? わたしは、部活の思い出といったら、 練習のこととか試合のことよりも、 友達とジャレあって、 イタズラばっかりやってたことしか、 覚えてないんですよね…。 もはやすっかり強豪国になった…
9月に行われたバケットボール女子アジア選手権で 日本代表が優勝し、 リオオリンピック出場を決めました。 その中でも ひときわ注目を集めているのは、 エース・渡嘉敷来夢。 「ラム」と読みます。ええ。 ずいぶんとたくましいラ…
既成概念って、何にでもあるものです。 人は何かを認識したり、記憶する時には、 必ず、何かのイメージと結びつけたり、 ”レッテル貼り”をするものです。 〜〜とは、こういうものだと。 しかし、伝統とは、 同じ技術や材料を使い…
数年前から、 わたしの好みにドンピシャの女性として知られる (誰も知らないって?) 今回紹介する、 黛英里佳さんですが、 まず、これ読めますか? まゆずみ・えりか と読みます。 日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」で知ら…
いやー、またまた出てきましたね。 ちょっと前に流行った、 おバカタレントブームは、まだまだ終わってないようですね。 え? 単なるおバカのくくりに入れちゃダメだって? どうでしょうか、 じゃあ、さっそくこの ぺこ&…
最近のコメント