結論のない話 歩きタバコをする人の心理が意味不明過ぎて絶望。世界平和も無理か? 2019年10月4日 普段から、なるべく怒らないようにし、 心穏やかでいることを心がけているのですが、 家から外に出ると、 あるタイミングで、私の“狂気”が目覚めようとします。 それは、どんな時か。 歩きタバコに遭遇した時なんですね。 口には出しませんが、これに遭遇すると、 怒気に満ちた汚い言葉が、自分の中にドクドクと溢れてきます。 ...
結論のない話 原因不明のじんましん、治ったのも原因不明… 2019年10月1日 今回は、超・個人的なお話です。 一昨年くらいから、 たまに蕁麻疹(じんましん)が出るようになっていたのです。 最初は、何かの虫刺されかと思ってました。 それくらい、きれいに丸く赤くなったりするんです。 (春〜秋にかけての暖かい時期、しかも夜に、突発的に出ます。) これまで40年近く、 「蕁麻疹」という言葉に縁がな...
結論のない話 心地よい自分の変化。歳をとるのもわるくない 2017年9月27日 花や植物を育てるようになってから、 もう数年が経ちました。 今ももう秋ですが、ベランダではいくつかのバラが咲いています。 もちろん盆栽もありますし。 なーんか、本当に、花が好きになりました。 植物園も大好き。これはもともとか……。 デートといえば、植物園デートがいちばん好きだなぁ。 植物園でなくても、期間限定の何か...
結論のない話 ゲームは単なる時間の浪費にあらず。私がゲームから得た人生訓 2017年9月24日 ちょっとゲームのことについて話します。 私が大学生の時、(もう20年くらい前になっちゃいます) ゲームはもう、しこたまやりました。 その時やっていたのは、サターン。 『シャイニングフォースⅢ』とか、ハマりましたねぇ。 友達呼んで『ボンバーマン』の対戦も、 最高10時間連続でやりましたね。 2人きりで。(笑) 面白か...
結論のない話 昔より友達いなくなったけど今が楽です。無理してません。 2017年9月24日 友達って、あまり必要なくなってきたような気がします。 昔に比べると。 はっきり言って、あまりいません。 前に渡辺謙がテレビで言ってました。 現場で一つのボールをみんなで追いかけたその充実感に勝る、お酒はない と。 これ、 どういう意味かというと、 仕事をやっている最中に生まれた絆が全てで、 お酒を飲んだり、遊...
結論のない話 書くのは大人、読むのは子供…それが童話 2017年9月24日 「童話」に関しては、 昔からやっているわりには 「ずっと足踏みしているなぁ(チャンスを掴めずにいるなぁ)」 という気は否めません。 別に言い訳ではないんですが、 公的な高い評価を得るには、 童話特有の“難しさ”って、あるんです。...
結論のない話 私なりの童話の定義。そしてなぜ私は童話を書くか? 2017年9月24日 私は童話を書く人間です。 これからもずーっと書くでしょう。 死ぬまで。 私が、「童話を書いている」と人に話すと、 「童話って何? 絵本のこと?」 と、聞かれることが多いです。 私が書くのは主に、テキストのほうだけです。 確かに絵本も、「童話」というカテゴリに入ると思いますが、 今回は、私の思う童話の“定義”について...