熱帯魚 熱帯魚初心者に伝えたい、飼育のための心構え2か条! 2017年9月14日 どうも、まくしーです。 今回も、熱帯魚について書いていきます。 熱帯魚を飼っていると人に話すと、だいたい 「面倒でしょ?」と言われます。 それは飼い方によるでしょう。 大きな水槽で、 さらに、繊細な魚や、繊細な水草ばかりを入れていれば、 そりゃ、手間がかかります。 私は手間がかかるの大嫌いです。 もともと私は、...
熱帯魚 アクア歴20年以上のベテランが教える、超簡単な熱帯魚飼育法! 2017年9月13日 どうも、まくしーです。 今回は私が20年以上続けている趣味、 熱帯魚飼育 について書いていきます。 私の熱帯魚飼育歴は、 私の一人暮らし歴と、ほぼ同じです。 これまで何度か引っ越しを繰り返していますが、 どのアパート・マンションに住んでも必ず、玄関には 熱帯魚の水槽がありました。 でもね、 これ、誤解しないでくださ...
占いを疑ってみよう 占い師や霊能者は単なる嘘つきで詐欺師?本当のところどうなの? 2017年3月24日 さて、今回は、 占い師や霊能者といった人たちが、いったいどういう人たちなのか? ……いや、もっとハッキリ言いましょう。 占い師や霊能者といった人たちは、ズバリ、 嘘つきなのか、どうなのか? そのあたりを、私の経験を交えながら検証してきます。...
ライフスタイル(美容・健康) 高血圧の薬の副作用で認知症になるリスクが高まる? 2016年11月14日 「予防医学」、「未病」などという言葉がもてはやされる昨今。 そりゃ、いくら健康体でいても、人は誰しも病気予備軍です。 病気は、いつ自分の身に降りかかってくるか分かりません。 ……かといって、 特に何も問題がなく、健康であるにもかかわらず、 その健康のありがたみを享受できず、 いつくるか分からない病気におびえ続ける...
子供って… ハロウィンとは何ですか?の疑問に世界一分かりやすく答える 2016年8月25日 ここ数年、仮装した大人たちが、 六本木などを大挙して練り歩くという 異様な光景を生み出しているハロウィン。 今でこそ、 「ハロウィン」という言葉が、 違和感なく耳に入ってくるようになりましたが、 ここまでこの言葉が日本に根付くには、 実は、長い“下積み期間”がありました。 こんなハロウィンを、何となく冷ややかな目で...
子供って… 読書感想文を本を読まずに書く方法(小学校中・高学年編)② 2016年8月18日 先日アップした記事、 の反響が大きいようなので、 参考例として、今回、もう1例紹介します。 それでは、 読書感想文の書き方、 それも「本を読まずに書く方法」第2弾、どうぞ! (※本稿の初稿は2016年8月です。)...
考え方で世界は変わる 仕事でストレスをためない方法は意外とこんなにもシンプル 2016年8月6日 前回の記事が思いのほか反響がありましたので、 今回は、もう少し踏み込んで、 「ストレスをためない方法」についてです。 もちろん、 私もある意味、日々ストレスと闘っている”修行中の身”なので、 理想論のような形にもなると思いますが、 よろしければどうぞ。...
子供って… 読書感想文を本を読まずに書く方法(小学校中・高学年編)① 2016年8月5日 さて、今回は特別編です。 私がよく行く整体院の整体師さんが、 「息子が読書感想文で毎年苦労している」 と言っていたので、 ここで、 私が子供の頃にやっていた、 かんたんに読書感想文を書く書き方 をお教えします。 なんと、このやり方だと、読まなくてもいいんです。 では、 ちょっとここで、レクチャーしながら、 実際...
何はともあれビタミンC ビタミンCの摂取量に上限はあるのか?ないのか? 2016年7月18日 前回は、ビタミンCの効能とともに 「サプリメントで摂るのが効率的」なこと、 そして ビタミンCの効果は血中濃度に比例することから 「1日に複数回摂取することが望ましい」 という内容をお伝えしました。...