考え方で世界は変わる おすすめ 頼まれごとはイライラする?頼まれたらどんな返事をしたらいいの? 2019年8月31日 前回の記事では 何かを「辞める」時こそ、人が自ら「人生を動かす」時だ、 という話をしましたが、 では、「断る」というのはどうでしょう? つまり、「辞める」ではなく、 頼まれごとを引き受けるか、断るか、という時の 「断る」です。 これが意外にも、 人生に大きな影響を与える“基準” となっていくことをご存知でしょうか?...
♪男と女 おすすめ なぜ失恋の悩みは時間が解消するのか?「第三者視点」の重要性 2019年8月31日 悩みや迷いを軽減するためには、 今あるその問題が、 どのようなところから、(どのような経緯から、) 生まれたかを「第三者視点」で捉えることが大切です。 今回は、この「第三者視点の重要性」についてと、 もう一つ、「人が物語に触れる視点」 について、お話ししていきます。...
考え方で世界は変わる おすすめ どうしても仕事を辞めたい時にはこう考えよう。「決断は前進である」 2019年8月31日 「仕事をやめようか迷っている……」なんて話すと、 大抵の人は、思いとどまるよう言ってくるでしょう。 ですが、私はここで、 あなたにその逆のことを言おうと思います。 「辞めたいのなら、辞めてしまいなさい」 と。 今回は、仕事を辞める時の “考え方”について。...
占いを疑ってみよう おすすめ 血液型占いが嫌いな人・苦手な人が身につけておきたい知識 2019年8月30日 当サイトでは、「占い」や「心理テスト」に 反対する立場をとっていますが、 そうすると、避けて通れないのは、 「血液型占い」や「血液型による性格診断」 の話題です。 今回は、 「血液型占いが嫌いな人が、身につけておきたい知識」 と題して、 血液型占いをかんたんに論破できる知識を 簡単にご紹介しましょう。...
友達必要? おすすめ 真の友達とはどういう友達か?お釈迦様の名言とともに 2019年8月28日 LINEやFacebookなどのSNSでは、 「登録されている知人リスト=友達の数」 として表示されます。 「まったく、人の気も知らないで…」 という感じですよね。 だいたい、 「連絡先を交換したら、それで友達ですか?」って話です。 (それはないでしょう。) 今回は、 友達とは何か? 良き友とは? といった...
占いを疑ってみよう おすすめ 宗教の勧誘はなぜしつこく、なぜうざいのか?その理由をズバリ! 2019年8月26日 当サイトでは、 「反」占いというスタンスをとっていますが、 私の個人的なこれまでの経験から、 ・占い ・宗教の勧誘 ・ネットワークビジネス(マルチ商法) ・ブラック企業 ……といったものに、 どれも似通った匂いを感じています。 今回は、 その中でも、一番危険度の高そうな 宗教の勧誘 を中心に据えて、独自の考察をし...
占いを疑ってみよう おすすめ 「人気占い師はよく当たる」はウソ?人気占い師と不人気占い師の違い 2019年8月23日 今回は、 占い師の「人気」 について、書いてみようと思います。 占いが好きな方、興味のある方は、当然、 「よく当たる占い師」 に自分のことを占ってもらいたい、と思うはずです。 そして、当然の流れで、 評判の高い「人気占い師」を探すことでしょう。 ですが、 ここに大きな落とし穴があるんです。 実は、 「よく当たる...
孤独のススメ おすすめ 人間が成長するには「孤独」が必要不可欠な理由。 2019年8月21日 「孤独と友達にならないと、芸術家にはなれないよ」 とは、 1986年に亡くなった 絵本作家・東君平さんの言葉です。 (ちなみに私が最も敬愛している人物です。) みなさんは、「孤独」という言葉に対して、 どんなイメージを持っていますか? 辛くて、寂しいもの? できれば避けたいもの? 今日は、「孤独」に対するイメー...
考え方で世界は変わる おすすめ プラス思考や自己啓発はなぜ気持ち悪いのか? 2019年8月1日 いきなりですが、 「自己啓発」 という言葉にどんなイメージをお持ちですか? 自己啓発とは、 自分自身を訓練することにより、 より高い能力やより広く深い知識を得て、 「より良い人生」を送ることを目的とするもの です。 普通に考えれば、「良いこと」です。 しかし、人によってはどうにも 「気持ち悪さ」がつきまとうのも事...
考え方で世界は変わる おすすめ 「人生は最初から決まっている」という考え方はアリ?ナシ? 2019年8月1日 「ラプラスの悪魔」 という言葉を聞いたことがありますか? これは、物理学の分野で、 「未来の決定性」というものを考えた時に、 「全てを知っており、未来も予見している知性」 という存在もあり得るのではないか、 という一つの“概念”を示した言葉です。 もし、このような知性が存在したら、 その目には過去も未来もすべて...